実録!飲食店売上アップ大作戦―こうして悩み多き20店は繁盛店に変わった

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822273026
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2034

内容説明

飲食店向けの専門誌『日経レストラン』は全国の悩める飲食店に経営の活性化を得意とする専門家を送り、店の立て直しを応援してきました。17年にわたる取り組みの中から厳選した最近の改善例を紹介します。

目次

第1章 料理の魅力と価値を高める(「自慢の海鮮料理をもっと売りたい」(居酒屋)―メニューブックを刷新して、月商が約2倍に
「レシピ作ろうとしても、料理人が協力してくれない」(居酒屋)―メリットを説明してレシピを作成し、作業負担を軽減 ほか)
第2章 もっとお客を呼ぶ(「2号店を出したが、1号店に比べて客数が伸びない」(フランス料理店)―「パエリヤ」など食事メニューの充実によって月商が25%アップ
「出前の注文を増やしたい」(そば店)―「こだわり」を記したチラシの配布で月商が80万円アップ ほか)
第3章 立地の不利を跳ね返す(「新規客が少ない住宅地で売上を増やしたい」(焼き肉店)―約6時間の訪問営業で35人の新規客を開拓
「駅から10分の住宅地の店で宴会客を開拓したい」(居酒屋)―“先送り”体質を改善して販促を実行 ほか)
第4章 接客のレベルを上げる(「接客が下手な料理人がいるため客が寄り付かない」(居酒屋)―名物料理の投入効果で月商が50万円アップ
「アルバイトにもっとレベルの高い接客を身に付けさせたい」(居酒屋)―接客の基本方針を共有し、“自分で考える接客”を実現 ほか)
第5章 スタッフの定着率を高めるなど(「スタッフの定着率を高めて、長く働いてもらう店に変えるには?」(居酒屋)―小さなことでも褒めて、チームワークと信頼関係を改善
「社員を辞めさせずに赤字から脱したい」(ビストロ)―法人への外回り営業で月商が90万円アップ ほか)

最近チェックした商品