男こそアンチエイジング

電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

男こそアンチエイジング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822251277
  • NDC分類 491.358
  • Cコード C0047

出版社内容情報

日本は「男が早死にする」国だった!

 日本が「世界一の長寿国」であることは広く知られています。実際、WHO加盟194カ国の中で、日本の平均寿命84歳は堂々の第1位です。
 では、男女別に見るとどうでしょうか。
 女性は87歳で、やはり第1位。一方、男性は80歳で第6位。80歳まで生きれば大したものではありますが、ベスト5にも入ってないのは意外ではありませんか? 
 差が7歳ある日本は「男が早死にする国」なのです。「世界ランキング第1位」は、もっぱら女性のお蔭と言ってもいいでしょう。
 なぜ、男は早死にするのか。もちろん、社会で働くストレスもあるでしょう。男女の差が少ない北欧では、女性も男性と同じく、ずっと働き続けるといいます。
 しかし、それ以上に大きいのは健康に対する意識です。早くから健康に気をつけていた女性たちに比べて、男性は長いこと「健康など二の次」でした。タバコを吸いながら深夜まで働き、たまったストレスはもっぱら酒で解消。日常生活の中で体を動かす習慣などない――。そんな生活を続けていれば、生活習慣病になって早死にするのも当然でしょう。
 現代の日本でアンチエイジングが求められているのは、意識の高い女性よりも無頓着な男性のほう。まさしく、「男こそアンチエイジング」が必要なのです。

「見た目」が若い人は実際に長生きする

 興味深い研究結果を紹介したいと思います。
 デンマークで387組の高齢の双子を7年間追跡調査した結果、同い年の双子でも「老けて見えたほうが早死に」し、若く見えたほうが身体機能や認知機能も高いことがわかりました 。
実年齢より老けて見られるより、若く見られたほうがもちろんうれしいですよね。しかし、うれしいだけではなく、見た目の若い人のほうが実際に長生きできる可能性があることを、この研究は示しています。

 本書では、日本メンズヘルス医学会理事長と日本抗加齢医学会副理事長を務める順天堂大学大学院の堀江重郎教授をはじめ、アンチエイジング医学の専門家たちに最新の知見を聞きました。あくまで一般の方向けの読み物ですが、どれもエビデンス(科学的根拠)があり、それぞれ論文の出典も明記してあります。決してマユツバの話ではありません。
 外見も肉体もいつまでも若々しく、末永く人生を楽しむ――。そのために本書が少しでも参考になれば幸いです。

【著者紹介】
フリーライター。1967年生まれ。新潟大学法学部卒業。医療・健康分野、文芸・マンガ関係の記事を中心に執筆。著書に『少年マガジン伝説』(電子書籍)がある。

内容説明

男たちに若さを保つための武器を配りたい。「見た目」から「男性ホルモン」まで予防医学の第一線で活躍する医師のアドバイスを凝縮!

目次

第1部 下半身のアンチエイジング(精子が老化する男としない男がいる;脳卒中の前触れ?EDは動脈硬化のサインかも ほか)
第2部 上半身のアンチエイジング(費用は月に1万円以下!AGAを元から抑える方法;ドライマウスによって老化が加速するかも ほか)
第3部 男性ホルモンのアンチエイジング(“下半身”だけじゃない!知られざる男性ホルモンのパワー;男性ホルモンはこうすればガンガン出る! ほか)
第4部 全身のアンチエイジング(加齢臭=老化現象 ニオイを抑えれば若返る;喫煙者は人一倍健康に気を遣う?喫煙者のアンチエイジング ほか)

著者等紹介

伊藤和弘[イトウカズヒロ]
フリーライター。1967年生まれ。新潟大学法学部卒業。医療・健康分野、文芸・マンガ関係の記事を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もりお

14
父もうすぐ46歳・・・娘もうすぐ6歳 頑張らないと!2018/10/10

yokmin

11
順天堂大学・堀江教授の勧める喫煙者のアンチエイジング法が興味深い。活性酸素を消してくれる抗酸化作用の強い果物、野菜をとるべしと。また裏ワザとして、抗酸化作用の強いあるクスリを薦める。おもしろい、さっそく試してみよう。2016/05/21

猫科とらねこ

10
老化に無頓着な分、男の方が案外大変そうかも?!そして自分はかわいいもの大好きな女の子の気分でずっと生きてきたのに薬指のほうが長かったんですけど!!そういえば男らしい心当たりがありまくる(-_- )2019/03/19

りょうみや

3
医療機関での手術あり、医薬品ありのアンチエイジングで、期待していた自然派の生活改善によるアンチエイジングの本とはまったく違うものであった。2016/03/06

shun

3
座りっぱなしと糖質過多に注意しようっと。体を動かし、テストステロンも増やしていこう。2016/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10006456
  • ご注意事項

最近チェックした商品