内容説明
「成果主義」議論から脱却し、いますぐ「人事の仕事」を再構築せよ―。人材育成の世界的権威が描いた人事の未来戦略と経営。
目次
人事が生み出す価値の前提となるもの
事業の外部環境
社外の利害関係者―投資家と顧客
社内の利害関係者―ライン管理者と従業員
価値を生み出す人事の仕事―人財フローと業績管理フロー
価値を生み出す人事の仕事―情報フローと業務フロー
人事戦略の立案
人事組織
人事プロフェッショナルの役割
成果を生む人事コンピテンシー
人事プロフェッショナルの育成
人事機能を変革するためのヒント
著者等紹介
ウルリヒ,デーブ[ウルリヒ,デーブ][Ulrich,Dave]
ミシガン大学教授。人事リーダーシップコンサルティング会社RBLの創立パートナーであり人事研究の権威。長年、「Human Resource Management Journal」の編集を務めたほか、「ビジネスウィーク」「フォーブス」などの経済誌で世界トップ5のマネジメントコーチにも選ばれている
ブロックバンク,ウェイン[ブロックバンク,ウェイン][Blockbank,Wayne]
ミシガン大学教授。RBLのプリンシパルパートナーを務める
伊藤武志[イトウタケシ]
経営コンサルタント。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修士課程修了。事業戦略立案や組織変革、人材開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 現代商業史