内容説明
本書は、NTTドコモの社長を務めた著者の行動規範や社長時代に抱いていたビジョンなどを織り交ぜながら、ドコモでの出来事を綴ったものである。社長になった技術者が、上場や国際戦略をどう捉えどう対応したか。研究開発戦略をどのように考えたか。iモードをどう見ていたか。当時の行動や思いを文章にしたものである。
目次
第1章 強いドコモの育て方
第2章 上場で会社を一人前にする
第3章 社長から見たiモード
第4章 3Gケータイで世界と戦う
第5章 ドコモ社長への道すじ
第6章 技術へのこだわり
第7章 ケータイはまだ伸びる
著者等紹介
立川敬二[タチカワケイジ]
1939年5月、岐阜県生まれ。1962年に東京大学工学部電気工学科を卒業し、日本電信電話公社に入社。1978年にMIT(マサチューセッツ工科大学)でMBA(経営学修士)を取得。96年にNTT代表取締役副社長を経て、97年にNTTドコモ副社長に就任。翌年の98年6月から2004年6月までNTTドコモ社長として、「iモード」や「FOMA」などの推進、上場などで活躍した。2004年6月からNTTドコモ取締役・相談役。2004年11月からは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事長を務めている。NTTドコモの成長期を支えた技術者出身の経営者として著名である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- スポルジョンの力ある祈り