内容説明
『Daughters』は、10代の女の子を持つ親たちに娘育ての情報を提供する投稿主体のアメリカの情報誌。本書では『Daughters』の記事から日本にあったものを厳選し、一冊にまとめた。お父さんのためのミニコラム付き。
目次
1 MIND&BODY―ココロとカラダ(アイデンティティー―「わたしってダメみたい」という不安と裏腹に;ピアプレッシャー―「だってみんなも」の言いわけはやめて! ほか)
2 MONEY&LIFE―おカネと生活(買い物中毒―ご用心!買い与えすぎの落とし穴;物質主義―モノにばかり向けられるガールパワー ほか)
3 SEXUALITY―オンナらしさ(セクシー―セクシーになりたいお年頃;デート―「男の子とつきあいたい!」ってどんなふうに? ほか)
4 PARENTS―親娘関係(ギャル語―かみ合わない!パパの言葉とガールトーク;なかよし―「ママって友だちみたい!」と言われたい? ほか)
PARENTS、FORUM―父と母の井戸端会議(娘の日記をのぞいてしまった;どうしよう、娘がインターネットの危ない世界で… ほか)
著者等紹介
小橋敦子[コハシアツコ]
湘南、茅ヶ崎育ち。1977年慶応義塾大学法学部卒業。主婦業のかたわらジャズピアノ活動。94年から01年まで米国ニューヨーク州在住。保育所でのボランティア、母と娘のためのブッククラブ、近所の子どもたちへのピアノ指導を通して、アメリカでの母と子のあり方を体験。帰国後、都内のジャズクラブで演奏を再開。二女の母
石黒陽子[イシグロヨウコ]
神奈川県大和市生まれ。成城大学短期大学部教養学科、日本翻訳専門学校卒業。商社、NHK語学番組アシスタント、翻訳会社勤務を経て、翻訳に携わる。マザーグース研究会会員
馬場美恵子[ババミエコ]
小倉生まれで玄海育ち。1981年青山学院大学法学部卒業後、出版社へ入社。料理などの実用書の企画および、その海外版編集を担当。86年夫の駐在に伴い韓国ソウルへ。帰国後、出産。さまざまな地域活動に関わりつつ、97年より料理、ガーデニング、育児などの書籍企画、編集、イベントなどを手がける。一男一女の母
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。