出版社内容情報
あの人気商品・サービスを支える分析とは
注目企業40社の事例を図解と写真で大解剖!
米ウーバーや米Airbnbなど「シェアリングエコノミー」企業が急成長しています。
強みは斬新なビジネスモデルだけではありません。事業を通じて収集した利用者の
行動などのビッグデータを、高度な手法で分析し、ニーズとシーズを最適にマッチング
してこそ、圧倒的な利便性を顧客に提供できるのです。その要が、分析専門家として
データを自在に操る「データサイエンティスト」です。
月刊誌「日経情報ストラテジー」が年間100社を超える企業に取材し、
データサイエンティストの活躍ぶりを深掘りするのが本書です。
人工知能(AI)や機械学習に注目が集まるなか、「分析はコンピュータに任せれば
いい。」と思われがちですが、現実にはなかなかそうはいきません。精度の高い計算
結果を得るためには、コンピュータに適切なデータを供給し、アルゴリズムを補正
するなど様々な作業が必要です。そのプロセスで奮闘するデータサイエンティストの
「縁の下の力持ち」ぶりを、分かりやすくお伝えします。
ビジネスで成果を生み出す分析は、必ずしも大きな投資を必要とする最新のITシス
テムによるものだけではありません。普段の仕事で慣れ親しむエクセルも、目的と
プロセスを明確にすれば、新たな事業を育てたり、業務を大きく改善したりするうえ
での強力な味方となります。本書では、製造や営業などの現場で、身近なツールを
駆使して問題解決する「身の丈データサイエンティスト」にも数多く取材しました。
データを駆使して生産性向上や品質管理を究めるパナソニックやオムロンの生産
現場、日本最大の「オムニチャネル」戦略で流通業態の革新を目指すセブン&アイ・
ホールディングスなど、日本を代表する企業のデータ戦略をはじめ、注目を集める
「ロボット」や「バーチャル設計」を支える分析の仕組み、ヒトの「顔」を解析して
保安やマーケティングに生かす生体情報分析など、様々な手法を、その目的や戦略
とともにお伝えします。
【Part1】仕事にも遊びにも子供の教育にも役立つ すごいデータ分析
悩みをパッと解決 最強の分析手法
CCCマーケティング●5556万人の“今"の好みを大解剖
嘉穂無線(グッデイ)●散々迷って買わない商品は?
JPEC、NTTドコモ●不具合の“犯人”はこう突き止める
大林組●複数の予測式で電力需要を推定
リクルートマーケティングパートナーズ●ネット教材の利用頻度が高まるツボ
インテージ●働く意欲を促進/阻害する要因発見
富士ゼロックス、Jリーグ●動く人やモノを個別に追跡
メディパルホールディングス●花粉症を察知して薬を自動発注
徹底図解! ●ANAの「おもてなし分析」
Keyword:ブロックチェーン
【Part2】顧客識別、事故防止 生体情報の最新活用法
“生体情報"で仕事を変える
ハウステンボス、丸善ジュンク堂書店など●顔認証で顧客識別
大林組、神奈川中央交通など●センサーで心拍を見える化
タニタ、東芝など●活動量がビッグデータに
Keyword:地域経済分析システム(リーサス)
【Part3】ペッパー君だけじゃない 現場で奮闘するロボット
ロボットが現場を変革
日産車体●ロボット500台が“働く”輸出工場
TOTO●社員も驚いた匠ロボットの技
オークマ●ロボットの“夜勤”を人が支援
グローリー、セイコーエプソンなど●人の作業環境で働けるロボット
Keyword:ヒューマノイドロボット
【Part4】そのグラフでちゃんと伝わる? データ分析も“見た目"が命!
データビジュアライゼーションの極意
名古屋鉄道、良品計画、千趣会●見てすぐ動き出せるグラフ作り
ディー・エヌ・エー、スカパーなど●社員の働き方がみるみる見える
「伝わる」プレゼン4つの勘所
目的別にBIツールを使い分け
動線/生体分析も一目で分かる
Keyword:FinTech(フィンテック)
【Part5】注目のあの会社、データ活用の裏側
パナソニック●業績回復のIT現場力
オムロン●IoTを究める
セブン&アイ ホールディングス●omni7の舞台裏に潜入
Airbnb Japan●旅の宿「貸したい」「借りたい」マッチング
【Part6】分析×ダイバーシティー データで会社を変える女性たち
LIXILのシックスシグマ活動
「縁の下の力持ち」が変革の旗手に
八木洋介執行役副社長インタビュー
実例で学ぶシックスシグマ
Keyword:社内ソーシャルAI
【Part7】データサイエンティスト集団の 仕事術に迫る
大阪ガス ビジネスアナリシスセンターの躍進
意思決定に役立った最新実績
ビジネスに貢献するための3つの力
「データ分析組織を作るにはどうしたらいいですか」
日経情報ストラテジー[ニッケイジョウホウストラテジー]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あああ
野良猫
Toshiharu Hayashi
-
- 和書
- 項目整理3級問題集