マーケット・インテリジェンス論―経営者の意思決定をどう支援するか

電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

マーケット・インテリジェンス論―経営者の意思決定をどう支援するか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784822237011
  • NDC分類 675.2
  • Cコード C2034

出版社内容情報

『市場データを経営層の意思決定に活かすための方法と組織を解説』



市場データを基に市場動向を洞察し、自社のビジネスを競争優位に導く最善の仕組み

「マーケット・インテリジェンス」について詳細に解説します。

企業は市場調査会社から自社製品・サービスに関連する市場データを購入していますが、

必ずしも十分に活用できていないと感じています。

本書では、市場データを企業業績向上に直結させるための方法、組織、人員構成を具体的に提示します。

【第1章】 市場の動向を把握する

【第2章】 マーケット・インテリジェンスとは

【第3章】 マーケット・インテリジェンスを実現するための組織

【第4章】 競争優位をどう創るのか

【結び】

【付録】 IDC MaturityScape

内容説明

経営者、マーケティング責任者必読!経営層の意思決定を支援する洞察力が企業の競争優位を創る。

目次

第1章 市場の動向を把握する(変化するICT市場;ICT市場を把握する;情報と意思決定;経営資源としてのマーケット・インテリジェンス;マーケット・インテリジェンスの情報の流れ)
第2章 マーケット・インテリジェンスとは(マーケット・インテリジェンスとは;マーケット・インテリジェンスの使命と機能)
第3章 マーケット・インテリジェンスを実現するための組織(マーケット・インテリジェンス部門の位置づけ;マーケット・インテリジェンス部門;マーケット・インテリジェンス・オフィサーの役割;マーケット・インテリジェンス成熟度モデル;マーケット・インテリジェンス予算)
第4章 競争優位をどう創るのか(洞察力を社内に醸成する;意思決定を支援する)
付録 IDC MaturityScape

著者等紹介

竹内正人[タケウチマサト]
早稲田大学卒業、立教大学大学院博士課程中退。数社を経て、日本ディジタル・イクイップメント株式会社営業教育部長、コンサルティング事業部長。日本ベリサイン株式会社取締役COO。2000年10月よりIDC Japan株式会社代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品