出版社内容情報
この1冊を読めば、アパレル産業の「今」と「未来」が鮮明に見える。
内容説明
大きな転換期を迎えたアパレル業界。この産業を衰退に追いやった“犯人”は誰か。サプライチェーンをくまなく取材し、不振の真因を、ついに突き止めた!
目次
第1章 崩れ去る“内輪の論理”(アパレルの墓場に見た業界の病巣;中国依存で失ったモノ作りの力;「売り場の罪」を背負うSCと百貨店;「洋服好き」だけでは、やっていけない;そして、勝ち組はいなくなった)
第2章 捨て去れぬ栄光、迫る崩壊(ウィメンズ・エンパワメント・イン・ファッション会長 尾原蓉子氏「変わらなければアパレル業界は滅ぶ」;ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正氏「もう、“散弾銃商法”は通用しない」)
第3章 消費者はもう騙されない(既存勢力が恐れる米国発の破壊者;「買う」から「手放す」までネットで完結;大量生産の逆をいく「カスタマイズ」)
第4章 僕らは未来を諦めてはいない(国内ブランドだけで世界に挑む;オープン戦略で世界市場を切り拓く;服を売ることだけが商売になる;「来年にはゴミになる」服を作らない)
著者等紹介
杉原淳一[スギハラジュンイチ]
1981年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2005年日本経済新聞社に入社し、大阪経済部でアパレル・スポーツ用品業界などを取材。2009年に東京に異動し、経済部で銀行や金融庁などを担当。2015年4月、日経BP社に出向し、「日経ビジネス」記者。2016年秋からアパレル業界を中心に取材を進める
染原睦美[ソメハラムツミ]
1981年生まれ。中央大学文学部卒業。2004年に日経BP社に入社し、「日経パソコン」に配属。2009年「日経ウーマンオンライン」の立ち上げに携わった後、2013年4月から「日経ビジネス」記者。ネットサービス関連、アパレルなどの担当を経て、2017年春から日用品・化粧品業界を中心に取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
ゼロ
あすなろ
マエダ
Tenouji