出版社内容情報
Androidのアプリ開発に興味がある入門者の方から、より深くAndroidを知りたい
脱入門者を志す方まで、広い層にお読みいただけます。
大きな文字と対話式で読みやすい入門者向けの「Androidアプリを5日で作ろう」と、中級者向けの「実践!Androidプログラミング」および「Cocos2d-x+JavaScriptゲーム開発入門」という2タイプの記事で構成するムックです。
超基本と言える開発ツール「Android Studio」のインストールから、簡単なアプリの作成、そして「指紋認証」や2次元ゲームフレームワーク「Cocos2d-x」といった少し高度な話題までを扱います。
<超初心者向け>対話形式で読みやすい!舞台はAndroidアプリの開発研修
第1部■Androidアプリを5日で作ろう 前編(1日目~3日目)
・1日目 Android Studioを導入しよう
・2日目 アプリ開発の基本を押さえよう
・3日目 ボタンを押したときの処理を学ぼう
<初心者~中級者向け>JavaScriptでAndroidアプリを作る!
第2部■Cocos2d-x+JavaScriptゲーム開発入門
<中級者向け>いろいろなAPIを徹底解説!
第3部■実践!最新Androidプログラミング
・第1回 印刷機能を実装するPrinting Frameworkを学ぶ
・第2回 Printing FrameworkとStorage Access Frameworkを利用する
・第3回 歩数計を作って「センサーバッチング」を試す
・第4回 「デフォルトSMSアプリ」を作ってSMSを自由に使う
・第5回 Android端末をICカードにする
・第6回 Android 5.0の新カメラAPIを利用する(1)
・第7回 Android 5.0の新カメラAPIを利用する(2)
・第8回 かっこよくて便利!Android 5.0のUI新機能
<中級者向け>Android 6.0の新機能を解説!
第4部■続 実践!最新Androidプログラミング
・第1回 Android 6.0の新機能「ダイレクトシェア」「オートバックアップ」を試す
・第2回 動的にパーミッションを与える「Runtime Permission」を使う
・第3回 Android 6.0の目玉機能「指紋認証」を使う
<初心者向け>Google Playでの公開までを解説!
第5部■Androidアプリを5日で作ろう 後編(4日目~5日目)
・4日目 センサーを使うアプリを作ってみよう
・5日目 Google Playでアプリを公開しよう