- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビドラマ
出版社内容情報
約250点の写真、初公開史料、関係者インタビューで綴る
ドラマでは語られない“真実”が、この1冊に!
今から約100年前、日本の経済、社会の豊かな発展と
女性たちの輝かしい未来を祈った女性がいました。
その人の名は、広岡浅子。
時代が大きく転換した幕末から明治の時代を駆け抜け、
歴史に名を残す偉人に劣らぬ功績を、いくつも残した女性実業家でした。
広岡浅子の生涯は
今なお色褪せることのない学びや人生哲学に満ちています。
約250点の豊富な写真、初公開の最新史料、関係者インタビュー。
そこから見える「広岡浅子」のすべてを、お伝えします――。
≪主な内容≫
NHK朝ドラのヒロインは“広岡浅子”がモデル
『あさが来た』で注目! 「白岡あさ」の物語
【第1章】 広岡浅子が生きた「九転十起」の人生
【第2章】 浅子が守った「加島屋」と文明開化の日本
【第3章】 浅子の仕事と明治の偉人たち
【第4章】 浅子が育てた人材、築いた「新しい時代」
NHK朝ドラのヒロインは“広岡浅子”がモデル
『あさが来た』で注目! 「白岡あさ」の物語
[スペシャルインタビュー 1]
逆境は「天からの贈り物」
『小説 土佐堀川』著者 『あさが来た』原案者 古川智映子さん
[コラム] 今を生きる私たちにこそ響く 広岡浅子のメッセージ
『あさが来た』制作統括 佐野元彦 エグゼクティブ・プロデューサー
【第1章】 広岡浅子が生きた「九転十起」の人生
NHK・連続テレビ小説『あさが来た』主人公のモデル 稀代の女性実業家 1分で分かる広岡浅子
“豪商のお嬢様”から実業家・教育者になるまで 年表で見る「広岡浅子の生涯」
京都の名家・三井家から大阪の豪商・広岡家へ 家系図で見る広岡浅子
初公開!『赤毛のアン』を村岡花子に託した宣教師 ミス・ショーが伝えた浅子
【第2章】 浅子が守った「加島屋」と文明開化の日本
近代日本経済の“要”、大阪の豪商 浅子が嫁いだ加島屋の商い
[スペシャルインタビュー 2]
幕末の動乱を乗り越えた「今に通じる経営力」 浅子が実践した改革
経済史学者 宮本又郎さん
時代を超えて成長を続け、存在感を強めた 浅子の実家「三井」の強さ
浅子の考えが、後の経営体制につながった 浅子が築いた大同生命
[コラム] 明治の大阪は夢抱く“起業家”の都だった
【第3章】 浅子の仕事と明治の偉人たち
「9割の豪商が倒産した幕末」「動乱の明治」を乗り越えた 広岡浅子の“3つの仕事”
[特別対談] ~広岡浅子の遺したもの~ 夢を現実にする「突破力」
喜田哲弘さん T&Dホールディングス社長/大同生命会長
×
村岡恵理さん 作家/広岡浅子と親交があった村岡花子の孫
浅子に影響を与えた偉人たち、その名言とは? 浅子と明治の“5大偉人”
渋沢栄一/五代友厚/大隈重信/福沢諭吉/伊藤博文
[コラム] 「浅子死す」。その状況は? 大隈重信、ヴォーリズの追悼文
【第4章】 浅子が育てた人材、築いた「新しい時代」
日本初の女子大創立、女子教育の普及に貢献 浅子が育てた女性たち
◆浅子に突き動かされた女性たち
『赤毛のアン』の翻訳者 村岡花子
婦人参政権獲得の立役者 市川房枝
女性ジャーナリストの草分け 小橋三四子
日本女子大学校初の女性校長 井上 秀
◆浅子と同じ志を持った“パイオニア”
津田塾大学の創立者 津田梅子
女性解放運動家 平塚らいてう
国際交流に貢献 大山捨松
◆浅子が建てた「日本女子大」が生んだ逸材
日本初の女性農学博士 丹下ウメ
女性薬学博士「第1号」 鈴木ひでる
女性芸術家として活躍 高村智恵子
国際的な平和運動家 高良とみ
[スペシャルインタビュー 3]
女性の多様なロールモデルを輩出 日本女子大創立への道のり
一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会 蟻川芳子さん
[特別寄稿] 村岡恵理さん 浅子から花子へ継がれた志
華族令嬢と“青い目の商人”の結婚を後押し 浅子が支えたヴォーリズ夫妻
写真で蘇る浅子ゆかりの名建築 ヴォーリズ建築をしのぶ
現代まで残る“遺産”に行ってみよう! ヴォーリズ建築を訪ねる
[スペシャルインタビュー 4]
浅子が背中を押したヴォーリズ満喜子&メレル夫妻の軌跡
名建築に残る“浅子の精神” 作家 玉岡かおるさん
巻末付録 写真で巡る「浅子の足跡」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
布遊