• ポイントキャンペーン

「陽転」コミュニケーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784822222451
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0095

内容説明

陽転思考で、「いいこと」を探す。陽転コミュニケーションで、人と根っこでつながる。これが、今日を生き抜く方法。

目次

第1章 陽転思考とは?(「陽転思考」「単純思考」「感情移入」この3つがコミュニケーションの基本;「知能」「情能」「意能」3つの能力がプロには必須;どん底に落ちたときにがんばる方法;がんばった人しか味わえない「未練」という宝物を大切に;心が折れそうになったら自分で自分を褒めてみる ほか)
第2章 陽転コミュニケーション術(苦手な相手でも“好き”になれば必ず心を開いてくれる;“褒める”ときは、思いを3倍にして言葉と態度で表す;声で表現する思いやりもある;伝えたいことをストンと伝えるには、視覚化して言葉を選ぶ;人と話すことが苦手な人も、どんどん話せるようになる方法 ほか)

著者等紹介

和田裕美[ワダヒロミ]
ペリエ代表取締役。営業・コミュニケーション・モチベーションアップのための研修・講演を国内外で展開している。そのほか、営業力、交渉力、コミュニケーション力向上のためのスクールも運営し、毎年多くの卒業生を輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キラ@道北民

32
就職して半年の息子が職場に馴染めず悩んでいるようなので、読んでみた。イラストも入っていて、ちょっと目に止まった時サラッと読めてしまうので、こんな本があると勧めてみようと思う。「陽転思考」=「事実は1つ。考え方は2つある。」は、少し心が軽くなりそう。辛いと感じても、何か一つでも明るいことはないか?と考えられた時点で、切り替えられたようなもんだ。1人で生きていく訳では無いのだから、できるだけ楽しく人と関わって生きて欲しい。2018/09/13

mari

13
視野狭窄になっている私は余計な力が抜けました。2016/01/17

ちゃちゃ

12
この系統の本は,読んだら直ぐさようなら~。だけど,この本は「うさお」が可愛いから,もう少しお付き合いしてみようかな。表紙のぽわーんとした青空もいいな。心の中がいつもこんな青空だったらいいのになあ・・・。2010/12/06

みんと

7
和田さん本を初めて読んだ。 ご自身がおっしゃるには、とても人見知りな性格らしいのだが、周りを包み込むような温かさ、そして、元気をわけてくれそうなオーラを放っている。 それだけでなく、過去には営業で世界第2位という優秀な業績も上げている。 全てを兼ね備えているように見えても、人間関係で心が折れてしまいそうになったこともあり、そんな時に陽に気持ちに切り替えたことから頑張ることができたのだそうだ。 陽転コミュニケーションの秘訣を少しだけ得られた気がする。2011/02/16

べべっち

6
1日1話ずつゆっくり読みました。陽転思考、よいですね(^ω^)落ち込んだときとか、読み返したいです。2015/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/652941
  • ご注意事項