日経BPムック<br> プロマネやってはいけない 〈計画・管理編〉 見積もり、計画、キックオフ、進捗管理、リスク管理、課題・変更

日経BPムック
プロマネやってはいけない 〈計画・管理編〉 見積もり、計画、キックオフ、進捗管理、リスク管理、課題・変更

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 185p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784822211905
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C9455

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

巨神兵

3
やってはいけない。確かにその通りなんだけど、それでもやってしまうんだよね。この例はわかりやすく多少誇張されてるかもしれないけど、一歩引いてみると、「できると思ってたけど、出来なかった」「二重管理」とか色々ダメなことをやっている。肝に命じておこう。2013/05/10

てん06

3
ずっと前に買っていたけど目を通せていなくて、今日、仕事(PMをするわけじゃないけど)に必要になってざざっとななめ読み。自他の経験に照らし合わせると、確かに「やってしまった」というものが多い。ここに書かれていることはPMとしては基本中の基本。「知っているけどできていなかった」のと、「知らなかった」のと、結果は同じかもしれないがまずは「知らなかった」ということのないようにしていきたいもの。今日、続編の「やってはいけない ヒューマンスキル編」を注文した。数多くのPM候補者、PMとしてスキル養成中の人に読んでもら2012/07/22

ふぇるけん

2
主にソフトウェア開発プロジェクトに向けた、プロジェクト管理のポイントが押さえられています。プロジェクトの局面や知識エリアごとにまとまっているので、手元でパラパラと参照するのに役立ちそう。特に初級PMは一度目を通しておいた方が良い一冊です。ヒューマンスキル編にも目を通しておきたい。2012/08/29

takexi

2
プロマネをまだやっているわけではないけど、小っちゃいメンテナンスでユーザーやS/Hとやり取りしているので、興味深く読んだ。ロジカルなものを人間が対応しているので、いかにそこを排除、未然に防止するか、要はそこなんだと思った。とりあえず、1人で仕事は完結できるわけではないので、コミュニケーションの匙加減に気を付けつつ、やっていくしかない。2012/03/04

Jotaro Kishimoto

2
駆け出しPMには役立つと思います。2011/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4339343
  • ご注意事項

最近チェックした商品