内容説明
本書では、日本初の情報システム構築プロジェクトといわれる東京オリンピックから、最新のJAL(日本航空)とJAS(日本エアシステム)のシステム統合まで、全部で16件のプロジェクトについて、完遂するまでに担当者たちが歩んだ苦難と歓喜の道程を追います。
目次
第1章 不退転(KDDI―2度の大トラブルを乗り越え4年間の苦闘に幕;東邦銀行―“雑音”はねのけ富士通と完走不退転の決意で勘定系を刷新 ほか)
第2章 破天荒(ジャックス―基幹系の再構築失敗を糧に世界最大SIプロジェクトを完遂;日産自動車―購買システムを26年ぶりに刷新IT部門と購買部門がスクラム ほか)
第3章 挑戦(広島銀行/福岡銀行―開発費180億円、1万3000人月史上最大の共同化プロジェクト;東京ガス―コストにこだわったIP電話全社導入、先駆者ゆえのトラブルに遭遇 ほか)
第4章 大統合(JAL/JAS―1万2000人月の大プロジェクトIT主導で業務統合を計画;東京海上火災保険/日動火災海上保険―究極のリスク対策で損保最大の統合を乗り切る ほか)
-
- 和書
- 東京路上案内 (改訂版)