内容説明
宮澤賢治が慈しんだ岩手県の風景が、生き生きと描き出された九篇の短編童話を収録した童話集『注文の多い料理店』。生前に刊行された唯一の童話集である。そして生命の輝きを感じさせてくれる『おきなぐさ』も収録した一冊。
著者等紹介
宮澤賢治[ミヤザワケンジ]
1896年8月27日、現・岩手県花巻市生まれ。童話作家・詩人・農業指導者・教育者。22歳ごろ童話を書きはじめ、以後、農業技術指導と創作に勤しむ。1933年9月21日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本虫
0
宮沢賢治の注文の多い料理店が無性に読みたくなってネット注文した結果、SKEの松井玲奈が表紙のものが届きました。ここら辺がネットで本を買う難点ですね。別に松井玲奈が嫌いというわけではないんですが、宮沢賢治の世界観にアイドルは合わないと個人的には思います。2015/10/23
tcmatsu
0
私は、宮澤賢治の作品が何度読んでも理解できません。それは、短い作品であればあるほどあてはまります。文章を読んでいると普段は情景が鮮明に浮かんでくるのですが、宮沢賢治の作品だけは、いつも霞がかかった様な情景しか浮かんでこないのです。でも嫌いではないのです。きっと理解しようとしてはいけないのですね。2012/06/10