• ポイントキャンペーン

ぶんか社文庫
子どもにバカウケの親子ゲーム88

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 227p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784821150182
  • NDC分類 781.9
  • Cコード C0195

内容説明

ビックリ手品に指遊び、言葉遊びに、体感ゲームまで、とたんに子供が笑顔になる「おもしろ遊び」を満載!お風呂で、リビングで、電車内で、行列待ちで、この1冊で親子の絆はますます高まることうけあい。準備がいらず、家庭にある道具を使ってできるゲームばかりなので、いますぐ親子で楽しもう。

目次

1 リビングでできる親子ゲーム28
2 お風呂でできる親子ゲーム8
3 寝る前にできる親子ゲーム10
4 近所の公園でできる親子ゲーム12
5 電車内で、行列待ちでできる親子ゲーム12
6 キャンプで、学校でできる親子ゲーム13
7 いつでもどこでもできる罰ゲーム5

著者等紹介

坂本衛[サカモトマモル]
ジャーナリスト。1958年東京生まれ。早大政経学部政治学科中退。在学中から週刊誌や月刊誌などの取材・執筆活動を開始。1996年から「放送批評」編集長、1997年から2004年まで放送専門誌「GALAC」編集長。現在、アスコム「オフレコ!」副編集長。日大芸術学部放送学科講師。小学校PTA会長を務めたことから、商社マン、飲み屋のオヤジ、大学教員など総勢19人からなる「子どもと遊ぶオヤジの会」を結成。公式サイトは「すべてを疑え!!MAMO’s Site」

浜野明美[ハマノアケミ]
1969年10月千葉生まれ。1990年、東京YMCA社会体育専門学校卒業。同年、西武鉄道株式会社に入社し、BIGBOXスイミングクラブに勤務。1995年からフリーに。水泳・体操・アクアビクスなどのインストラクターのかたわら、専門学校講師も務める。プールや幼児体育の仕事がら、合宿やキャンプなどで集団レクリエーションとして行われるゲームやあそびに詳しく、指導経験を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品