出版社内容情報
許しは相手のためではなく,自分自身のためなのです。こだわりを捨てて新しい人生を歩みだそう。許せないとの気持ちを持ち続けているあなたへ。あなたに苦しみや悲しみをもたらした相手であっても許そう。許すことはあなた自身のためなんだ。こだわりから自由になって、許しておしまいにし、新しい人生を歩み出そう。
葉 祥明[ヨウ ショウメイ]
著・文・その他
内容説明
許しは相手のためでなく、自分自身のためです。本当にそうなのです。最も苦しんだあなたこそが相手を許せる。最も苦しんだあなた以外に相手を許せる者はいない。
著者等紹介
葉祥明[ヨウショウメイ]
詩人・画家・絵本作家。1946年熊本生まれ。「生命」「平和」など、人間の心を含めた地球上のさまざまな問題をテーマに創作活動を続けている。1990年『風とひょう』で、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
21
以前、北鎌倉の葉祥明美術館を訪れたことを思い出した。美しい洋館だった。本書は、一点の曇りのない美しい表紙。許せない心を深く掘り下げると、自分の誇りと自尊心を傷つけられ、大切なものを傷つけた人を許すことは自分が可哀想になるという。そうかもしれない。自分の心を守るために、許せないままの方が楽なこともある。私にとって、許すことは、もうどうでもよくなることだ。その事すら考えもしないこと。ただ、そのプロセスに近道はないと思っている。2022/05/28
田中佳代子
8
🐿💙愛しています 🐿💙ついてる 🐿💙うれしい 🐿💙たのしい 🐿💙感謝します・・🐿💙しあわせ 🐿💙 ありがとう 🐿💙ゆるします・・と、心にくりかえしていますが、1番むつかしく、でも実践できると楽になり解放されるのが、🍃「許すこと」だと思う。誰よりも救われるのは、自分自身。2021/11/07
田中佳代子
6
🐿💙・・許そう。許すことは、あなた自身のため。こだわりから自由になって、許しておしまいにする。さあ、新しい人生を歩みだそう。2021/03/17