出版社内容情報
「特別な教科 道徳」実施に向け「アクティブ」な授業づくりのコツを伝授。アクティブ・ラーニング時代の道徳授業を提案する!!
佐藤 幸司[サトウ コウジ]
内容説明
「特別の教科 道徳」実施に向けて「Active!」な授業づくりのコツを伝授!!全国各地の教室発!オリジナル授業30本!!
目次
第1章 原点!生きる意味を問う6実践(誕生日には「ありがとう」を;5分の遅刻から始まった乾電池王・屋井先蔵 ほか)
第2章 白熱!熱中!議論&体験6実践(小さな命;ぼく・わたしの「ありがとうの絵本」 ほか)
第3章 新項目に完全対応!必須6実践(世界に目を向けよう;元気にさせるハンコ ほか)
第4章 いじめ撲滅!喫緊の課題に応える6実践(友だちに贈りたい漢字;いのちは時間である ほか)
第5章 学びの深化!考える道徳6実践(胸いっぱいの「ひとこと」;バス停のひとりごと ほか)
著者等紹介
佐藤幸司[サトウコウジ]
1962年山形市に生まれる。1986年より教職につく。現在、山形県内の小学校に勤務。「道徳のチカラ」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。