理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法

個数:

理解をもたらすカリキュラム設計―「逆向き設計」の理論と方法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月11日 17時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 456p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784820805571
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

「逆向き設計」
理解を理解する
ゴールを明瞭にする
理解の6側面
本質的な問い―理解への門戸
理解を形づくる
評価者のように考える
規準と妥当性
学習のための計画
理解のための指導
設計プロセス
全体的展望―カリキュラムの枠組みとしてのUbD
「なるほど、しかし……」

著者等紹介

ウィギンズ,グラント[ウィギンズ,グラント][Wiggins,Grant]
米国ニュージャージー州ホープウェルにある団体「真正の教育」の代表。教育学博士号(Ed.D.)をハーバード大学で、文学士号(B.A.)をメリーランド州アナポリスのセント・ジョンズ大学で取得した。14年間、中等学校で教師およびコーチを務め、英語と選択科目である哲学を教え、学校代表サッカー・チーム、クロス・カントリー、学校副代表野球チーム、陸上競技をコーチした。ロックバンド「ハズビンズ」のギタリスト兼歌手でもある

マクタイ,ジェイ[マクタイ,ジェイ][McTighe,Jay]
メリーランド評価連合の会長を務めた。全国レベル、州レベル、学区レベルの研究会やワークショップで頻繁に講師を務めている。ウィリアム・アンド・メリー大学で学士号、メリーランド大学で修士号を取得し、ジョン・ホプキンズ大学で大学院の課程を修了。ワシントンの教育リーダーシップ研究所における教育政策特別奨学金プログラムに選抜されて参加した。全国・州・地域での評価政策と評価実践の改革を奨励している全国評価フォーラム、教育連合、公民権組織のメンバーとして働いた

西岡加名恵[ニシオカカナエ]
京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。イギリス・バーミンガム大学にてPh.D.(Ed.)を取得。鳴門教育大学講師を経て、京都大学大学院教育学研究科准教授。専門は教育方法学(カリキュラム論、教育評価論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

こいワい

1
今求められているものがしっかりと現れている。これは読むべき。ただ、時間かけて、何度も読む必要もあるかもしれない。実践もしながら。2019/02/19

Keyhei

0
なんで今まで読んでいなかったのだろうという良著だった。「理解する」とはどういうことなのか,そのために教員はどのように学習をデザインをするのかという解説書。2016/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5405607
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品