目次
第1章 学習指導案を読み解く
第2章 学習指導案を書ききる
第3章 学習指導案を使いこなす
第4章 教材解釈と授業づくり
第5章 学習指導要領が求める国語力とそのポイント
資料編(学習指導要領における国語科のポイント;学習指導要領における国語科の目標・指導事項等)
著者等紹介
伊崎一夫[イサキカズオ]
環太平洋大学次世代教育学部教授。専門は国語教育学。兵庫県公立小学校教諭として32年間、国語教育を主軸とした実践を継続。実践家としての業績が認められ、第35回博報賞並びに文部科学大臣奨励賞、第57回読売教育賞・最優秀賞、平成20年度兵庫県ゆずりは賞などを受賞。生きて働く言葉の力の育成に関する実践提案を継続して行っている。小学校国語検定教科書(東京書籍)編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。