目次
第1章 「高学年の音楽」の本質
第2章 5年生の音楽の授業プラン―「子どもが自ら歌い出す」教材を選んでいますか?(春を歌う;モーツァルトの歌劇を楽しもう;5年生後期の器楽合奏;内面にはたらきかけるうたを)
第3章 6年生の音楽の授業プラン―「音楽をする喜び」を子どもと共有しようとしていますか?(春の喜びを歌う;簡単にできて楽しい器楽;子どもの内面にはたらきかけるうた;思春期に入った子どもたちとの音楽 ほか)
著者等紹介
柴田義松[シバタヨシマツ]
東京大学名誉教授、日本教育方法学会常任理事(元代表理事)
米沢純夫[ヨネザワスミオ]
元公立小学校教諭、音楽教育の会委員長
松村章子[マツムラアキコ]
元公立小学校教諭、公立小学校非常勤講師、音楽教育の会会員
野崎恭子[ノザキキョウコ]
元公立小学校教諭、公立小学校非常勤講師、音楽教育の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 此処すぎて