シリーズ本のチカラ
ビアンキの動物ものがたり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784820802914
  • NDC分類 K983
  • Cコード C8045

内容説明

子犬に追いかけられた生きものたち…どうやってにげるのかな?雪にあしあとをのこす動物のゆくえは?…動物が生きるすがたや、自然界のきびしいおきてがえがかれた5つのものがたり。リアルなイラストとミニ図鑑で、動物のことがよくわかる。ロシアの動物文学者ビアンキの、するどい観察力とユーモアから生まれたものがたり。小学校低学年から。

著者等紹介

ビアンキ,ヴィタリー[ビアンキ,ヴィタリー][Bianki,Vitalii]
シートンと並び称される、ロシアが生んだ世界的な動物文学者。65歳で亡くなるまでの30数年間に、ロシアの大自然を舞台に300余りの作品を発表した。1959年没

内田莉莎子[ウチダリサコ]
1928年、東京に生まれた。早稲田大学露文科卒業。1964年にポーランド留学。おもに外国児童文学の翻訳紹介に活躍

いたやさとし[イタヤサトシ]
イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(1999年・2002年)。スイス・オーストリアのマイケルノイゲバウアー出版、ベルギーのアリス出版から自作絵本を刊行。埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

4
読書会【テーマ 動物の本の持ち寄り】 低学年向きに分かりやすく書かれてます。ミニ図鑑もついていて高度な内容です。ビアンキとシートンはだいたい同じ時期の人なので読み比べても面白いです。2014/03/11

ソーナノ

0
何をつかまえようか/おのはなくても/ねむたいねむたい/雪の本/カゲロウのたんじょう日2010/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/951143
  • ご注意事項

最近チェックした商品