太陽光発電アドバイザー試験公式テキスト (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820749332
  • NDC分類 543.7
  • Cコード C3040

内容説明

システム導入の基本知識を網羅!実施団体による公式テキスト。導入~設置まで消費者に適切なアドバイスを行う注目の専門資格。太陽光発電アドバイザー試験は公式テキストを出題基準としています。

目次

第1章 太陽光発電の概要(太陽光発電とは?;太陽光発電の特徴)
第2章 太陽光発電のしくみ(太陽光発電システム;太陽電池のしくみ)
第3章 太陽光発電の導入(太陽光発電システムの導入;太陽光発電システムの導入に関連する法律関係)
第4章 太陽光発電システムの設置(太陽光発電の発電量と設置環境;太陽光発電システム設置工事の実務;屋根に関する基礎知識)
第5章 現場調査・安全管理(現場調査;付帯工事;電気の基本情報;屋根の現場調査;安全管理)

著者等紹介

都筑建[ツズクケン]
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV‐Net)共同代表、自然エネルギー推進市民フォーラム(REPP)理事長。1970年代に労働運動や脱原発運動等に取り組み、80年代からは自然エネルギーの普及活動に従事。市民の立場からエネルギー問題を考え、省エネや自然エネルギーの普及をめざす活動を続けている。エネルギー分野で市民事業を展開するNPO法人ワーカーズコープエコテック理事長でもある。国や自治体の太陽光発電関連の諮問等の委員を歴任している

井村進哉[イムラシンヤ]
1953年石川県生まれ。78年中央大学経済学部卒業。95年小樽商科大学教授、96年中央大学経済学部教授(02年経済学博士“東京大学”)。現在、日本資産証券化センター理事長。04年度ソウル大学経済研究所、05年度カリフォルニア大学サクラメント研究教育センター客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

川原 健太郎

0
17-6/32017/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9739879
  • ご注意事項

最近チェックした商品