内容説明
経営危機を救う切り札として、父の築き上げた和菓子メーカー「まついや」に呼ばれ、事業戦略立案を任された和美、28歳。元コンサルタントの先輩・竹田に教えを請いながら、和菓子業界での生き残りをかけて事業戦略作りに奮闘します。果たして和美の戦略と想いは周囲を納得させ、現場を動かすことができるのでしようか…?経営陣を巻き込む!現場が動く!戦略作りの教科書。“絵に描いた餅”で終わらせないための正しい4ステップ!
目次
プロローグ 事業戦略って?―助けて、先輩!(「戦略」とは何か?;戦略構築には落とし穴がいっぱい ほか)
1 現状分析―まず敵を知って己を知る(現状分析のポイント;OT分析 ほか)
2 戦略オプション策定―傷だらけの会社を救うには?(戦略オプションとは;目的と論点をはっきりさせる ほか)
3 オプション評価・絞り込み―みんなの想いをひとつに(合理性;実行可能性 ほか)
4 計画・アクションへの落とし込み―戦略の行方は(戦略オプションを計画に落とし込む;戦略を施策へ落とし込む ほか)
著者等紹介
鬼頭孝幸[キトウタカユキ]
株式会社ローランド・ベルガーパートナー。東京大学法学部卒業後、米国系戦略コンサルティング・ファーム、ベンチャーの創業・経営を経て、ローランド・ベルガーに参画。ブランドやグローバル戦略等に関する寄稿・講演多数
山邉圭介[ヤマベケイスケ]
株式会社ローランド・ベルガーパートナー。一橋大学商学部卒業後、国内系コンサルティングファームを経て、ローランド・ベルガーに参画。アジア・ジャパン・デスク担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゲンキ
nbhd
mizk
IGBB