内容説明
短期合格のための要点整理と項目別○×問題と過去問題。
目次
序章 公害総論
第1章 水質総論
第2章 水質汚濁関係法令
第3章 汚水等処理技術
第4章 有害物質処理技術
第5章 水質測定技術
練習問題
著者等紹介
武本行正[タケモトユキマサ]
1981年京都大学大学院科農学研究科博士課程退学、同年名古屋大学プラズマ研究所助手、1988年四日市大学経済学部助教授、1997年四日市大学環境情報学部教授。専門は数値流体力学、水利用工学、環境流体など。農学博士、三重県環境影響評価委員会、四日市市環境審議会などの専門委員
高橋正昭[タカハシマサアキ]
1968年横浜国立大学卒業、1973年東京工業大学大学院博士課程中退、1973年三重県公害センター、保健環境研究所総括研究員を経て2005年四日市大学環境情報学部特任教授。専門は環境保全技術(大気・水質・廃棄物)。工学修士
田中正明[タナカマサアキ]
1971年日本大学農獣医学部水産学科卒業。1997年四日市大学環境情報学部教授。農学博士。専門は陸水学、動植物プランクトン分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。