内容説明
基本的なしくみからすぐに使える実務ノウハウ、国際化・環境対応といった未来につながる動きまで、コンパクト解説。
目次
第1章 「物流」とは何か?
第2章 物流管理の基本と実践
第3章 物流改善の基本と実践
第4章 ロジスティクスと戦略的な物流
第5章 管理システムによる物流の効率化
第6章 さまざまなアウトソーシングの活用
第7章 拠点展開と物流戦略
第8章 物流と環境問題
第9章 グローバル時代の国際物流
著者等紹介
小林俊一[コバヤシシュンイチ]
1944年、佐賀県生まれ。1967年、中央大学法学部卒。精密機械メーカー勤務後、1968年に日本能率協会(現(株)日本能率協会コンサルティング)入職、生産管理・在庫管理・物流・ロジスティクスのテーマで90社余りの企業のコンサルティングに従事する。1991年取締役、1995年イタリア子会社社長に就任し、4年間にわたりイタリアをはじめヨーロッパの企業の指導を行う。1999年に帰国、ロジスティクス、TOCの担当役員を務めた後、2006年4月より(株)日本能率協会マネジメントセンター専任コンサルタント。また2006年10月から、(株)ロジスティクス・ブレイン代表取締役としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。