内容説明
図解でわかりやすく、ビジネスシーンで利用できる知的財産権の入門書。第1部は、特許法、商標法、著作権法をはじめ知的財産権全体を、重要な点にしぼって概説。第2部は、具体的なビジネスの場面で知的財産権はどのように関わってくるのか、また、国際的なかかわりについても解説。第3部は、知的財産を利用して展開する新しいビジネスなどのポイントをピックアップ。第4部は、知的財産権の管理や法的な手続きについて解説。
目次
第1部 知的財産権の全体像(知的財産権と法律;特許法、意匠法、実用新案法 ほか)
第2部 企業戦略としての知的財産権(業種・部門としての知的財産権への取組み;企業としての知的財産権への取組み ほか)
第3部 知的財産権を利用したビジネス(著作権ビジネスの全体像;知的財産権ビジネス ほか)
第4部 知的財産権の管理と防衛(知的財産権の管理;知的財産権侵害への防衛)
著者等紹介
前岨博[マエソヒロシ]
東京丸の内・春木法律事務所弁護士。平成10年早稲田大学第一文学部卒業。平成14年10月弁護士登録(第二東京弁護士会)。一般企業法務のほか、コンテンツ・ビジネスやエンターテインメント・ビジネスなど知的財産権を利用した新しいビジネスへのリーガル・アドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。