エミーとレニー 2匹のねずみのお話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784820740056
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

レミング(たびねずみ)のエミーは、どうしてレミングは崖から飛びおりる習慣があるのかについて疑問を持ちはじめます。飛びおりに抗議する集会で知り合うことになったレニーとともに、自分の存在意義やレミングの社会に対して自分たちがどんな役割を持つかなどについて意見を交換し、「なぜ、そうなの?」とものごとの本質を深く考えていきます。そして、“ある方法”を使って、とうとう自分たちが果たす役割を発見します。

目次

第1章 レミングってなあに?
第2章 エミーの悩み
第3章 小さな抵抗
第4章 エミーの気づき
第5章 レミング大ジャンプフェスティバル
エピローグ 変化が起こった!
あなたを変えるためのヒント(「正しい生き方とは?」:10段めのギアを使う;個人と組織のつながりが生み出すもの:熱意と革新;「あなたはどう考え、どう行動すべきか?」:隠れた構造の存在とその理解;変化のための構造:クリエイティブ・テンション ほか)

著者等紹介

ハチェンス,デービッド[ハチェンス,デービッド][Hutchens,David]
アイコノクラスト・コミュニケーションズ(Iconoclast Communications)のプリンシパルとして、組織学習と組織変革についての執筆、講演、コンサルティング活動を行っている。これまで、IBM、コカコーラ、ネーションズバンク、ベルサウス、Volunteer Hospitals of Americaなどに対してコンサルティングを行う。また、創造性あふれるトレーニングやビデオなどもプロデュースしている。現在、テネシー州スミルナで、妻のロビーと娘のエモリーと一緒に暮らす

ガンバート,ボビー[ガンバート,ボビー][Gombert,Bobby]
ユーモラスな絵を描くイラストレーターで、企業の広報や広告宣伝のための商品開発も行っている。絵本やグリーティングカード、広告、賞を受けたこともある政治風刺画など幅広い分野で活躍中。テキサス州ヒューストンで妻のリアナと暮らす

伊藤武志[イトウタケシ]
早稲田大学政治経済学部卒。米国ノースウエスタン大学経営大学院卒。(株)ネットワークダイナミクスコンサルティング取締役。専門分野:バランスト・スコアカードやABC(活動基準原価計算)などの手法を活用した業績管理・管理会計制度や原価計算システム構築に従事。その他にコンサルティング・教育研修・出版の企画・開発を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Unicorn

3
この本は自己マスタリーについての本。自分は誰なのか、自分は何をしたいのかを考えることの大切さに気付かせてくれる。私たちは自分が誰なのか、自分は何をしたいのか、あまり深く考えずに生活している人が大半なのではないだろうか。でも、今、ちょっと立ち止まって自分は誰なのか、自分は何をしたいのかを考えてみると良いかもしれない。そうすれば、自分が向かっていくべき道筋が見え、もっと生きていることの意味を見いだせるのではないだろうか。そう思わせてくれる物語だった。2011/10/10

kyon

1
読み易そうな可愛い本。前半は、予想通り読みやすかったです。絵も可愛いのですが、p28他にでてくる、ゴムの木。この絵はゴムの木じゃないでしょ〜(笑)結構重要なんだから〜もっときちんと描いて〜。それ以外は良かったです。後半は、考えながら読んだので急にペースがゆっくりになりました。2016/08/26

うしまる

1
自分が何をすべきか。考えないといけないと思うんだけど、案外考えずに生きていってしまう。けっこうそれって無駄の多い人生になっちゃうんだよね。とか気付かせてくれる本。2011/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599100
  • ご注意事項

最近チェックした商品