出版社内容情報
先行き不透明なこの時代、経営の舵取りを正しく行うには「中期経営計画」の作成が必要不可欠です。
本書では、中期経営計画の意義や構造を整理した上で、中期経営計画策定の流れ(①ビジョン設定②ビジネス環境分析③戦略策定④活動・計数計画具体化)に沿って、マンガストーリーとともにそれぞれの段階で必要なフォーマット(記載例)の内容を解説しています。さらには環境や情勢変化による見直しやローリング(期中修正)そしてフォローについても、フォーマットを利用しながら解説をし、読み終われば中期経営計画が一通り作成できるようになる実践的なマンガです。
内容説明
2つのストーリー×6ステップ×策定フォーマット×豊富な作成例で自社に合った中計の作り方・進捗管理がわかる。ダウンロードサービス付。
目次
プロローグ 中期経営計画の基礎
1 ビジネス環境分析パート
2 ビジョン設定パート
3 戦略策定パート
4 活動・計数計画具体化パート
5 中期経営計画のまとめと発表パート
エピローグ 中期経営計画の見直しと進捗管理パート
著者等紹介
井口嘉則[イグチヨシノリ]
株式会社ユニバーサル・ワイ・ネット代表取締役。オフィス井口代表。岐阜県出身。東京大学文学部社会学科卒業、シカゴ大学MBA。日産自動車にて情報システム部門、海外企画部門を経験、中期計画・事業計画を担当。三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)にて、中堅~大企業向けに中期経営計画策定支援をはじめ、数多くの経営コンサルティング案件を手がけ、10年で100案件をこなす。その後、IT系など複数のコンサルティング会社を経て、2008年にオフィス井口設立。2009年から株式会社ユニバーサル・ワイ・ネット代表取締役。中央大学ビジネススクール客員教授、立教大学経営学部講師、対外経済貿易大学客員教授(中国・北京)等を務める。クライアント企業の中期経営計画策定や新規事業企画コンサル、ワ-クショップ方式の企業研修講師を多く務める。研修・講師実績多数。研修・セミナー等は年間150回ペースで実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゼロ投資大学
mizk
tata
たか
ぽんこつメーカー営業マン