小学生のための生活習慣力アップノート1・2年生用

個数:

小学生のための生活習慣力アップノート1・2年生用

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 104p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784820726722
  • Cコード C0037

出版社内容情報

事前に立てた計画を書き込み、実行できたかどうかを自分で確認することで、自然に自立心が育まれる、小学1・2年生向けノート型の本■生活習慣を整え、自立心を育む
小学1・2年生の子どもの困った問題にあるのが
「時間どおりに行動できない」
「じっとしていられない」
「友だち関係に悩む」

実は、その原因の1つは「不規則な生活習慣」。

生活習慣・健康・学習習慣の3つは密接に関係していて、特に子どもは毎日の生活習慣から大きな影響を受けています。
子どもは心身ともに不健康な状態だと、集中力が低下したり、情緒不安定になったりしてしまうのです。

だから、生活習慣を規則正しく整えていくことが、子どもの健康と学力向上を考えるうえではとても大切。不規則な生活習慣の改善には、自分で計画を立て、その計画を実行したかどうかを毎日振り返ることが大事です。

■小学生にも使えるPDCAサイクルを採用
本書は、計画を書き、その実行度合いを自分で確認することで自立心が育まれるメソッドを使っています。
ふだん使う学習ノートと同じB5判の版型のため、計画や振り返りがラクラク書き込め、色塗りやシールで楽しく取り組めます。

◎巻頭付録 できたら貼ろう!ほめほめシール
1 「早くしなさい」はもう必要ない!
  1か月で変わる!生活習慣力
2 生活習慣力アップノートの記入のしかた
3 せいかつしゅうかんがよくなるノート
 ?じぶんを知るマイページをつくろう!
 ?とくい・にがてチェックシート
 ?こんげつのめあてカレンダー
 ?こんしゅうのもくひょうを書こう
 ?きょうやることよていひょう
 ?こんげつのふりかえりシート
4 Monthly Check!保護者ノート

田中 博之[タナカヒロユキ]
監修

最近チェックした商品