Contemporary Classics<br> 孫子の兵法―信念と心がまえ

個数:
電子版価格
¥1,408
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

Contemporary Classics
孫子の兵法―信念と心がまえ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月28日 03時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820719687
  • NDC分類 399.2
  • Cコード C2034

出版社内容情報

古典の名著からヒントを得て現代の複雑な問題を自ら解く思考力を身につけるための新シリーズの第一回配本全3冊の1冊。古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「コンテンポラリー・クラシックス」シリーズの1冊。

およそ2500年ほど前の古代中国春秋時代の兵法家孫武(紀元前6世紀、日本では縄文時代末期)により著されたとされる、世界最高峰の兵法書「孫子」を現代語訳しました。「兵は国家の大事」「兵は詭道なり」「彼を知り己を知れば百戦してあやうからず」といった名言や、「正々堂々」「四面楚歌「風林火山」などの日本語として定着した言葉もよく知られています。

近代では大前研一氏(経営コンサルタント)、孫正義氏(ソフトバンク)、三木谷浩史氏(楽天)、ビル・ゲイツ氏(マイクロソフト)など、歴史上の人物では三国志の曹操、ナポレオン、日本海海戦の東郷平八郎など、内外のリーダーたちが戦略の拠りどころとした書です。

本書では、現代語訳を通し、孫子の根底にあるリーダーとしての「信念」「心がまえ」が読み取れるように編集しました。そのために、古代中国の正史『史記』や日本の戦国時代の歴史的事件を事例として紹介し、立体的に孫子が読めるように配慮しました。

さらに、全13篇の現代語訳のあとに読み下し文を添え、声を出して読んだときに古典の味わいを感じていただけるようにいたしました。もちろん、読み下し文の難解な用語・用字にはそれぞれ脚注で説明を加えています。

古典を現代に活かすことをコンセプトにした本書は、これまでにない読みやすさと、当時の著者の思いを感じていただけることと思います。


第1部 兵法書『孫子』と軍師「孫武」

1 『孫子』と孫武
・兵法書『孫子』の誕生
・春秋戦国時代の兵法書
・孫武という人物
2 日本への伝来
・武田騎馬軍団の「風林火山」
・遣唐使吉備真備
3 現代に生きる『孫子』
・経営書としての『孫子』

第2部 現代語訳『孫子の兵法』

第1章 計篇
1 戦いにおいて大切なこと
リーダーの分析視点
2 将としての信用
3 権謀術数
4 冷静な思慮

第2章 作戦篇
1 戦争の原則
2 戦上手の兵の用い方
3 敵軍資源の再利用
4 戦時下のリーダー

第3章 謀攻篇
1 戦争の上策
2 無傷の勝利
3 規模に応じた戦闘方法
4 トップの禁忌事項
5 勝利の原則

第4章 形篇
1 不敗の態勢
2 当然の勝利
3 組織運営の原則
4 勝算の算出手順
5 勝利の態勢

第5章 勢篇
1 軍の統率
2 正攻法と奇策の組み合わせ
3 戦いの勢い
4 組織統率の要諦
5 敵の陽動
6 勢いの加速

第6章 虚実篇
1 人を致して人に致されず
2 敵に先んじ、敵を眩ます
3 虚を衝く
4 集中と分散
5 相手を知る方法
6 隠蔽
7 柔軟性

第7章 軍争篇
1 迂直の計
2 諜報活動を行い、裏をかく
3 迂直の計を追究する
4 組織をまとめる法

第8章 九変篇
1 戦時における九つの原則
2 戦時における五つの心得
3 九変と五利の真意を知る
4 最善の判断基準
5 諸侯との関係のあり方
6 妄想するなかれ
7 リーダーの五危

第9章 行軍篇
1 行軍の要点
2 兵への配慮
3 渡河するときの注意
4 危険な地形
5 伏兵の潜む場所
6 異変に気づく
7 敵の戦争の兆候
8 敵の情勢
9 兵士のマネジメント

第10章 地形篇
1 地形の変化による行動原則
2 組織崩壊の六つの危機
3 敵情を知り、戦いに臨む
4 兵を我が子と思う
5 勝利の方程式

第11章 九地篇
1 戦場の違いによる戦い方
2 敵の組織を撹乱する
3 先手必勝
4 敵地侵攻の原則
5 リーダーの統率力
6 リーダーの任務
7 敵国内での戦い方
8 覇王の威勢
9 開戦の心構え

第12章 火攻篇
1 火攻めの決行時期
2 戦況に応じた戦術
3 水攻めの限界
4 賢明なる戦争終結

第13章 用間篇
1 諜報活動の重要性
2 諜報活動の方法
3 間者の遇し方
4 敵情の探索
5 敵の間者を寝返らせる
6 情報戦による勝利

第3部 孫子の哲学
1 孫子の思想
・計篇の「道」
・戦略の原則
・最上策による勝利
2 孫子のリーダーシップ
・五事七計に見る将の能力
・リーダーの人間力
・戦上手の将軍
3 孫子の組織論
・組織の運営
・兵の登用と育成


青柳 浩明[アオヤギヒロアキ]
【編訳】
儒者。父(防大一期生。航空自衛隊戦闘機パイロット)の指導により幼少の頃から『論語』『孫子』等の漢籍を学ぶ。
ビジネスの傍ら高島易断の大家である叔父に師事し『易経』他を学ぶ。
三十余年のビジネス経験で裏打ちされた中国古典の啓蒙活動に務めている。(一財)岩崎育英文化財団理事。
主な著書『リーダーを支える論語入門』(KADOKAWA)、『論語説法』(講談社)、『ビジネス訳論語』(PHP研究所)他。

内容説明

戦う前に負けない態勢をつくり、相手の戦う意志を奪うほど、準備万端整える―人生、ビジネスを「戦わずして勝つ」考え方が現代語訳と解説でわかる。

目次

第1部 兵法書『孫子』と軍師「孫武」(『孫子』と孫武;日本への伝来;現代に生きる『孫子』)
第2部 現代語訳『孫子の兵法』(計篇;作戦篇;謀攻篇;形篇;勢篇;虚実篇;軍争篇;九変篇;行軍篇;地形篇;九地篇;火攻篇;用間篇)
第3部 孫子の哲学(孫子の思想;孫子のリーダーシップ;孫子の組織論)

著者等紹介

青柳浩明[アオヤギヒロアキ]
儒者。ビジネスの傍ら高島易断の大家である叔父に師事し『易経』他を学ぶ。三十余年のビジネス経験で裏打ちされた中国古典の啓蒙活動に努めている。(一財)岩崎育英文化財団理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mik.Vicky

3
孫氏の兵法の基本的な事が薄く広く書いてあるようだがじっくり読むと奥が深い。理解し実践するのには相当な読み込みが必要。2023/10/03

まっつぁん

2
「兵とは国の大事なり」として、最善は「戦わずして勝つ」ことを目指した兵法書。『孫子の兵法』に関する本はたくさん出ているが、孫子を初めて読んだので他の本と比べることはできない。個人的には五事(道・天・地・将・法)のうち将 リーダー論がためになった。『将とは、智、信、仁、勇、厳なり』 なるほどリーダーは智、信、仁、勇、厳が必要不可欠。2021/03/26

matahati

2
孫子の翻訳が中心の一冊。他の本がビジネス向けに意訳しているものが多い中で、戦国時代当時にどの様な意図で書かれていたのかを説明している。一章から順番に原典を学べるので、孫子を自身の生活に活用する方法を考えながら読むことが出来る。 個人的には有名な一文ごとの解説(知彼知己、百戰不殆とか)だけでなく、通して兵法書全体の体系を知ることができた点が有用だった。上の例でいえば、孫子のいう情報の大切さは、まず「道」が当然あり、かつそれを扱うリーダーの「仁・義」があってこそのものであることも本書だと理解しやすい。2017/06/14

多読多量連投が日課だった

2
孫武は凄いんだが出版社と訳者が胡散臭くて内容もアレで教科書にもならないorn。2017/05/05

Tatsuo Hayakawa

1
特に興味深かったのは、将軍(=中間管理職)の持っておくべきビジョンが書かれている点で、現代にも通じる事項があることから2500年前の書物ながら普遍的になっている理由がわかった。「戦わずして勝つ」の概念は、ガンディーの対立構造をなくすという考えに近いところであるし、鳥瞰したときの上位目標に注目すべきというところに通じると感じ、様々なビジネスの場面で出会しそうだ2024/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11583486
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。