まだ、マーケティングですか?―破壊的イノベーションが会社を変える

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

まだ、マーケティングですか?―破壊的イノベーションが会社を変える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820719489
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

出版社内容情報

「小説形式」で読み進めながらイノベーションを理解するビジネス書です。読み物としても面白いので、ぜひご検討ください。

内容説明

過去の成功に捉われるな!現実をじっくり観察して発想を広げよ!まずプロトタイプをつくって失敗から学べ!そこからイノベーションは生まれるんだ!これまでにない商品を生み出そうと奮闘するメガネメーカーの若手5人が、試行錯誤の末にコンビニで売れる新商品を開発した、ちょっと感動もあるビジネスストーリー。

目次

序章 あるメガネ会社の憂い
第1章 賞味期限切れとなった日本企業の成功体験―なぜ今イノベーションなのか?
第2章 モノだけをデザインしているから行き詰まる
第3章 まだマーケティングですか?
第4章 オフィスで熟考していてはいけない
第5章 アイデアに才能なんて必要ない
第6章 失敗しないから成功できない
第7章 「紙芝居」だってプロトタイプになれる
第8章 優秀なエリートだからイノベーションを潰してしまう
第9章 今すぐに失敗しよう

著者等紹介

ボブ田中[ボブタナカ]
東北芸術工科大学デザイン工学部企画構想学科教授。株式会社ボブ田中事務所代表。ファースト・ペンギン・イノベーション・アカデミー代表。本田技研工業、ADKを経て独立。現在は、イノベーションデザイナーとして多くのブランド構築や商品開発などに携わると共に、大学では産学共同プロジェクトを推進している。専門領域は、イノベーション実践論、創造性開発。2006年カンヌ国際広告祭、2007年アジア太平洋国際広告祭の日本代表審査員。日本広告学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さめ

0
簡単に読めるように、極めて簡素化されデフォルメされてるけど、市場の成熟性を突破するにはイノベーションがひとつの方法。こんなにうまく行くことは少ないのだけど、読み物として分かりやすくはある。とはいえ、あとがきにあるように、マーケティング思考は必要だけどね。2016/11/03

Hideki Yoshimura

0
久しぶりにビジネス書読みました。物語で書かれていてすぐ読めます。2016/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11123825
  • ご注意事項

最近チェックした商品