仕事の基本
結果を出す人の「報・連・相」―仕事の基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820718659
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

内容説明

巻き込み力が身につく、仕事がはかどる。報告・連絡・相談のポイントから、伝えるタイミング、内容まで。上司を味方につける実践テクニックを満載。

目次

第1章 かしこい「報・連・相」で仕事はもっとうまくいく!(報・連・相は誰のためのもの?;あなたの評価は上司との関係で決まる ほか)
第2章 上手な「報・連・相」の基本(上司と自分の視界をシンクロさせる;遠慮せずに小さなことまで伝える ほか)
第3章 「報」告力が高まる!実践テクニック(報告は案件名と結論から;最初に案件名を伝えて焦点を定める ほか)
第4章 「連」絡力が高まる!実践テクニック(連絡は事実を伝えることが重要;「相手にどんな影響を及ぼすか」を示す ほか)
第5章 「相」談力が高まる!実践テクニック(相談は事実と自分の意見のセットで;事実と感情を分ける ほか)
第6章 「巻き込み力」が身につく!ワンランク上の「報・連・相」(「巻き込み力」をつけないと仕事のステージは上がらない;まわりを巻き込むには、理論だけでは戦えない ほか)

著者等紹介

前川孝雄[マエカワタカオ]
(株)FeelWorks代表取締役。青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。(株)リクルートを経て2008年に人材育成支援の(株)FeelWorks設立。多様な人を育て組織を活かす「上司力」提唱の第一人者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かつ

12
自己啓発本久しぶりに読んでみた。自分の仕事をしっかりしていたら報連相は必要ない?いや必要。報連相も仕事の一部。先回りの報連相。案件名⇒結論⇒補足説明⇒感想。途中経過の報告。さぼらない。相談は事実と感情を分ける。周りを巻き込む力。枠をはみ出す。わかってるようでわかっていない。できてるようでできていない。業務を円滑にまわすために、もう一度初心に戻って行動。自分もできているか。また部下もできているか。2015/02/06

しのだ

2
お願いごとは相手にメリットがないと無視される。 報連相相手に何を求めているか。了承が欲しいのか、意見が欲しいのか。選択肢を投げかける。 報連相まったくしないよりはしつこいくらいに報連相するべき。徐々に頻度を減らせるように。 学生の頃に教育して欲しかった…。2019/01/16

nabebe

1
何か当たり前のことしか書いてなくて面白くなかった。事実と感情を分ける。相手の言うことを否定しない。とかは大事だよね。2021/01/23

nobuem

1
40歳にもなってこんな本読んでもうたー。でも色々ためになった。2013/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6499254
  • ご注意事項

最近チェックした商品