目次
「会社」と「働く」ことを知る
社会人がもつべき7つの意識
仕事への取り組み方
職場の人間関係の常識
指示と報告・連絡・相談の常識
セルフマネジメント常識
職場のマナーの常識
来客と訪問の常識
電話とメールの常識
ビジネス文書の常識
話し方・聞き方の常識
会議の常識
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まさお
2
社会人としてのマナーが出来ないと、先に進めない。 会社とは・・・というところから丁寧に説明してあり、各項目ごとに納得感の高く読める。2016/12/24
kouglof
1
仕事の基本について大切なことが書いてあります。基本的な事について再度認識させられました。2018/04/14
しこみ
0
プロとは不断の努力を続け、期待以上の成果を上げる人のこと。接待の基本は目的は何なのか、自分の与えられた役割は何なのかを把握すること。自分は派遣から中途で入ったから基本ができてないところがある。新卒で入った人たちはみんな知っていることなのかもしれない。基本があるのとないのとでは、知ってる知らないだけのことだけどその先の学び方も変わってくると思う。2016/04/09
Manabu Kataoka
0
基礎をしっかり身につけなければ。2015/01/28
チャンコ
0
内容盛りだくさん。池上彰氏と吉越浩一郎氏のインタビューも参考になる。若いうちに読んでおい方がいい本。1200円とコスパもいい。2011/11/07
-
- 和書
- 辻楽師 - 句集