日本で一番わかりやすい経営戦略の本―基本理論から最新理論まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820717522
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

内容説明

ビジネスの基礎知識として知っておきたい経営戦略を、自然農法の食材を使ったレストランの開業を題材にして、ケースで説明する入門書です。「経営戦略とは何か」をケースで説明したのち、SWOT分析、PPM、マーケティング戦略、イノベーション戦略などのフレームワークをわかりやすく説明します。

目次

序章 経営戦略とは何か―ストラくんとテジーさんの「農家のキッチン」から学ぶ
1章 経営戦略の基本
2章 戦略策定のための分析ツール
3章 競合との戦いに勝つための競争戦略
4章 競争戦略としてのマーケティング戦略
5章 会社を飛躍させるためのイノベーション戦略

著者等紹介

安田貴志[ヤスダタカシ]
理工学部卒業後、コンサルティングや経営企画などの業務を経た後、総合通信販売の会社にて経営企画担当やマーケティングマネージャーとして活躍。年間数億円の売上アップにつながる販売促進策の実現をはじめとし、会社の成長のための経営企画を担当。その後、インターネット通販の会社では、経営企画担当役員として業容拡大のため業務改善や業務効率化などを担当した。現在は、モノの価値を変える情報や、その情報を提供するインフラを構築するIVCに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takateru Imazu

0
著者は大学卒業後、マーケティングリサーチやコンサルティング等の業務を経た後、総合通信販売の会社にてマーチャンダイジングアドバイザーやマーケティングマネージャーとして活躍。現在は、モノの価値を変える情報や、その情報を提供するインフラを構築するIVCに参画。様々なクライアントを大将にコンサルティングや新規事業開発に従事している。 著書に「はじめて学ぶマーケティングの本」「絵でみるマーケティングのしくみ」「マーケティングセンスが身につくトレーニングブック」等多数。 本書は、はじめて経営戦略を学ぼうとする人・2012/03/25

財前杏子

0
サクサク読める。2011/07/10

4646camera

0
入門書としてはちょうど良いボリューム感2010/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/339632
  • ご注意事項

最近チェックした商品