仕事の基本
仕事の基本 入社3年までに習慣づけるスケジュール&時間管理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784820716891
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

内容説明

一所懸命に働いているのに、成果が出ないのなら、その原因は、あなたの時間の使い方にあるのかもしれません。一人ひとりの「そうだったんだ!」が見つかる、超シンプルな“考え方”と“コツ”。

目次

序章 基本
1 確認
2 計画
3 実行
4 対応
5 習慣

著者等紹介

松尾梓司[マツオシンジ]
(株)日本能率協会コンサルティング(JMAC)コンサルタント。1978年生まれ。外資系IT企業を経て2003年より現職。人事制度の設計・定着化や業務改善に関するコンサルティングに従事。また、新入社員や若手ビジネスマンを対象としたタイムマネジメントやロジカルシンキング等のビジネス・スキル研修の企画及び講師を民間企業および公的機関で実施している

伊藤晃[イトウアキラ]
(株)日本能率協会コンサルティング(JMAC)シニア・コンサルタント。1959年生まれ。業務改革分野のコンサルティング経験を10年以上経験。現在は人事制度の設計・定着化やマネジメントおよびビジネス・スキル教育を主領域にコンサルティング活動を展開。意識・行動変革を着実に進め「知恵と活力」を高めるアプローチを重視。時間管理(タイムマネジメント)のコンサルティングおよびセミナー開発にスタート当初から参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Toru Nagaoka

1
時間管理の方法が載っている本。 時間を使う4つの対象(自分時間、相手時間、作業時間、移動時間)にバランスをとるというのは、惰性で時間を使わないための参考になると考えた。 絵も多く読みやすい。仕事に、時間に追われないためのテクニックが色々のっており、入社3年目以内で時間管理に自信がない人は読んでも損はない一冊。2016/03/22

koto

1
入社してまだ半年程度で、スケジュール管理について悩みがあったので読みました。 スケジュール管理についてのノウハウがわかりやすく書いてあり、大変参考になりました。 出社時、帰社時にはリストアップを行い、見直すなど定期的に続けていこうと思います。2014/11/16

miri

0
基本的なことが網羅されていて、かつ簡潔にまとまっている。時間管理の導入本として読むには最適かも。2016/12/05

やましなくん

0
時間管理について基本的なことが書いてあった。正直本で読むほどの内容はなかった。だいたいネットに書いてあったといったところ。2015/07/04

bb

0
感想:不可。内容薄く、対応法考案のきっかけにもならず。2013/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/164576
  • ご注意事項

最近チェックした商品