内容説明
トヨタかんばん方式の生みの親が語る現場から経営を考えるヒント。
目次
君子豹変す
間違ったら素直に認める
錯覚が能率を下げる
失敗は目で確かめる
常識の中にひそむ錯覚
算術計算の盲点
機会損失を恐れるな
限量経営とは安くつくること
在庫減の仕掛増
量産は安いという錯覚〔ほか〕
著者等紹介
大野耐一[オオノタイイチ]
1912年、中国の大連に生まれる。昭和7年、名古屋高等工業学校を卒業後、豊田紡績に入社。43年、トヨタ自動車工業に転籍。49年、機械工場長に就任、54年、取締役、64年、常務取締役、70年、専務取締役、75年から78年まで副社長を務める。その後、同社相談役、豊田合成相談役、豊田紡績会長などを歴任、1990年死去
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。