過保護な大人たち―愛情過多が引き起こす心の病

過保護な大人たち―愛情過多が引き起こす心の病

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 297p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784820712916
  • NDC分類 493.79
  • Cコード C0011

目次

第1章 性格の鎧
第2章 あなたはA型行動人間か?―自分の性格を診断してみよう
第3章 なぜ過保護な大人たちが生まれるのか
第4章 ストレスはどんな病気をもたらすのか
第5章 女性の脳は性的に進化する
第6章 女性のストレス
第7章 ストレスにどう対処するか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

5
過保護や愛情過多が心の病や精神病を引き起こし、悲惨な結末につながると結論づけているけれど、決めつけすぎているような印象。2017/08/11

りんふぁ

1
スキンシップ過多による、自立心の妨げ。このスキンシップに、「視覚」というのも入るというのが新鮮だった。赤ちゃんは存在を見るだけでもスキンシップになっていたんだ。住宅が狭くなり、互いを常に見ていることもスキンシップ過多の要因の一つなのかも。自律神経失調症や鬱等の予防に、八正道が書いてあったのが面白かった。八正道は正しく生きる道を示しているけど、現代でも十分通用するんだなぁ。2013/11/26

まふ

0
本業は内科医である著者が相談を受けた心の病を持つ人々についてその原因を明らかにした好著。主としてフロイトの理論を応用している。リビドーをうまく操れない人々の例である。2006/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1496273
  • ご注意事項

最近チェックした商品