内容説明
愛と感動の人間ドラマ!「不世出の名人」と呼ばれた天才棋士の半世紀。
目次
町将棋
新天地
初奉公
転換期
好敵手
通勤
流寓時代
曙光
初旅
新機運〔ほか〕
著者等紹介
木村義雄[キムラヨシオ]
1905~86。東京都生まれ。将棋棋士。1916年(大正5)に関根金次郎十三世名人に入門し、20年に四段、26年入門後10年で八段に昇りつめた。38年第1期名人戦で名人位を獲得し、通算8期保持。52年に引退し、十四世名人を襲位。60年に紫綬褒章を受章
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kokada_jnet
55
この本は文春文庫でも出ていますが。こちらの「人間の記録」版を読んだほうがいいです。文春文庫版は、編者の天狗太郎氏が、文庫化にあたり「将棋の専門家しか必要としない一部章をカットした」と書いているが。原著が32章あるところを、11章もカットしている。そのうちには、名人の結婚の事情、大正大震災関連の記述、太平洋戦争中の苦心の経緯などが含まれる。また、名人復位後の、大山・升田との名人戦や、14世名人襲位の章も省かれています。文春文庫版は不完全な本としか、いいようがない。2021/11/23
てらさか
2
生い立ちを知るのにとても最適な本。昔の人の特性か、文章が長い。2019/06/29
-
- 和書
- 満月 新潮文庫