- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
序章 情緒障害児の心理(情緒障害の概念―情緒とその障害とは;情緒障害の心因論と現象論 ほか)
第1章 心因性情緒障害児のアセスメントと治療教育・カウンセリング(児童・生徒とその保護者の「なやみ」に関する調査及び生徒のSCTとスクールカウンセリング;青年期における不登校(登校拒否)について―高校生、大学生の事例を中心として)
第2章 養護施設児の発達障害及び対象児童の質的変化に対応する処遇方法について(養護施設児の発達障害に関する一研究―宮城県の施設における場合;養護施設における対象児童の質的変化に対応する処遇方法についての試み ほか)
第3章 自閉性発達障害児のアセスメントと臨床・教育心理学的アプローチ(自閉性障害を示す知的障害児の遊戯治療について;自閉性障害児の学校適応について―指導事例の追跡と教育条件の検討 ほか)
終章 まとめと情緒障害児支援教育への提言
著者等紹介
石井正春[イシイマサハル]
1938年、静岡県生まれ。1968年、東北大学大学院教育学研究科博士課程所定単位修得・退学。1973年、教育学博士(教第15号)。現在、静岡大学教授(教育学部学校教育講座障害児教育)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 二度目の人生 俺は至尊になる【タテヨミ…



