人間の記録<br> 浪越徳治郎―おやゆび一代

人間の記録
浪越徳治郎―おやゆび一代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 248p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784820559641
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0323

内容説明

1925年に「指圧」の看板を掲げ、33年に上京、40年に日本指圧学校を創立、46年日本指圧協会会長に就任。「指圧のこころ、母ごころ、押せば生命の泉わく」のキャッチフレーズで人気を博した人の生涯。

目次

一指万物を生ず―焦土に立って思わず叫ぶ
波瀾万丈・七転び八起き―出生・移住、そして指圧開眼
指圧を天下に広めよう―孤軍奮闘から同志の育成へ
知名人士の指圧感度録―政界・文壇・芸能・スポーツ等々
モンロー指圧の記―忘れ得ぬ白磁の肌
そろって長寿のわが両親―親孝行・したい時に親はあり
参議院選挙に“おやゆび旋風”―敗戦は高価な教訓であった
“おやゆび博士”の平和使節―招聘されてアメリカに二度
電波に乗って“おやゆび”活躍―指圧のこころ母心、全国にシントウす

著者等紹介

浪越徳治郎[ナミコシトクジロウ]
1905~2000香川県生まれ。1925年に「指圧」の看板を掲げ、33年に上京、40年に日本指圧学校を創立、46年日本指圧協会会長に就任。「指圧のこころ、母ごころ、押せば生命の泉わく」のキャッチフレーズで人気を博した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品