- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海星梨
3
ちょっと、(1)(2)って羅列してからその後に紹介があるの、別にその段落の前にあった方がわかりやすいんですけどって感じでした。2020/07/17
kaizen@名古屋de朝活読書会
2
出だしの目の付け所がよい。 p17.「身の回りの情報サービス機関」で,「相談窓口」に着目しているのはすごい。言葉の言い換えができる人は,「情報サービス」に向く。 「相談窓口」は双方向サービスだと言えるかもしれない。 一方的サービスも上げておかないと均衡を欠かないだろうか。 新聞,雑誌,放送が,情報サービスの大きな部分になる。 インタネットを通じて,これらの機関が双方向サービスにどれだけ乗り出せるかが,課題となっている。 図書館が情報サービスの大きな役割が果たせているのも,新聞,雑誌,放送を情報源とした二2012/11/10
Enju35
0
授業の、参考資料としてしよう2020/04/10
えりーぜ
0
主にレファレンスサービスについて解説した本。(実践演習ではなく理論的な解説) 概要をつかむことを目的とした場合には、詳細に過ぎるかも。2018/04/30