- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > テレビ番組
内容説明
最新裏ワザ100と使える裏ワザ99を収録。
目次
1 お料理&グルメ裏ワザ
2 整理整頓おそうじ洗濯裏ワザ
3 オシャレ裏ワザ
4 面白工作&勉強役立ち裏ワザ
5 健康&スポーツ裏ワザ
6 他にもいっぱい裏ワザ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えっくん
32
★★★☆☆当時のTV放送から経年していますが、番組でとりあげられた裏ワザの書籍化です。料理、掃除、健康などのジャンルごとにまとめられています。ビニール紐で段ボールや新聞紙をくくる…、カラオケで高音を出す…、メレンゲを高速でつくる…、正座した時の足のしびれを解消する…などなど日常生活で困ったときのあるある事象を見事解消してくれる裏ワザが見開きで解説されています。新聞紙面を4つ折りにたたんだ角をハサミで切り落とすとバラバラにならずに読める裏ワザはしてなど実際やってみてバッチリでした。2024/03/28
にらさき
12
○作り置きしたカレーが翌日固まらず美味しく食べられる:仕上げに蜂蜜を小さじ1杯入れる。○カレーを固形にし鍋を汚さず小分けに保存できる:仕上げに5g/2人前だけ寒天を加えて冷やすと鍋にくっつかない上に、固形化してラップに包めるようになる。○市販の飲み物でクッソオサレドリンクを作る:氷の入ったボウルに塩200g、氷が浸る程度に水を入れる。ペットボトル等の密封できる容器に入った飲み物を3cm以上減らしてから蓋をして氷水へキッカリ30分。それをそっとグラスに注ぎ、小さな氷を一つだけ入れると氷の花が次々と咲く。2018/01/03
BEAN STARK
4
懐かしいな〜2012/06/05
ぱぱちん
1
テレビでやってた内容を本にまとめたもの。 なんとも懐かしい。全編を通してちょっと貧乏くさいかな。お金を出せばそれなりのものが買えるが、節約と工夫の精神で乗り切る姿勢に頭が下がる。小学校の工作や美容など関係ないのが多かったけどためになるのもいくつかはあった。実際にやつてみよう。2024/09/22
Ryo
1
BOOKOFFにて105円☆パラッと見てみたらネイルがいい感じで載ってたので安いしいいや!と思って買ってみたら、コーヒーメーカーでだしをとる方法や自分で作れるネイルシール、ビニール傘のデコの仕方や肩こり解消、脚のしびれを取る方法など結構いいのがたくさん載っててにんまり^^ とりあえず水のり塗ってからマニュキアとネイルアートはぜひ試してみようっとv楽しみvvv2013/01/09
-
- 和書
- キリシタンになった大名