内容説明
「確かな予防対策」と「不測事態への対応」がこの一冊でわかる!
目次
コンプライアンス経営編 不祥事を防ぎ、事業を守り抜く(コンプライアンス経営とはなにか;職場に潜むコンプライアンスリスク;リスクとリスクマネジメント;コンプライアンス体制の構築;コンプライアンス教育体系)
危機管理編 想定外を耐え抜ける組織をつくる(危機と危機管理;危機管理の基本プロセス;危機管理体制の構築;不正行為への対処)
付録
著者等紹介
角渕渉[スミブチワタル]
アクア ナレッジ ファクトリ株式会社代表取締役。1962年大分県生まれ。神戸大学経営学部卒業後、ソフトウェア会社に入社しシステムエンジニア業務に従事。学校法人産業能率大学総合研究所、アンダーセン/朝日監査法人入社(現KPMG/あずさ監査法人)でコンサルティング・教育業務に従事。KPMGあずさビジネススクール株式会社を設立し、取締役就任を経て独立。主な指導領域は、コンプライアンス・マネジメント、マネージャー育成、人材育成・人事評価制度、財務・計数データを基にした経営改善、業務プロセス改善など
新井健一[アライケンイチ]
経営コンサルタント、アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。1972年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー人事部、アーサーアンダーセン(現KPMG)、KPMGあずさビジネススクールの事業責任者・コンプライアンス、リスクマネジメント分野の専任講師を経て独立。「ひと」にかかわる分野において、経営戦略から経営管理、人事制度から社員の能力開発/行動変容に至るまでを一貫してデザインすることのできる専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- マヤ