内容説明
ビジネス活動効率化に不可欠な「会議マネジメント」。その基礎知識から実践技術までを、具体的に説き明かす。「良い会議」「だめな会議」を対比したケース・スタディー収録。「準備」「実施」「フォロー」各段階のチェックリスト収録。
目次
第1章 成果の上がる会議のために
第2章 会議とコミュニケーション・スキル
第3章 事前準備と会議のデザイン
第4章 会議の現場のリード
第5章 成果につなげる会議後のアクション
第6章 応用編:事例 営業予算会議
著者等紹介
木村幹夫[キムラミキオ]
慶応義塾大学経済学部卒業。大手都市銀行にて情報戦略の企画・開発に携わる。米国系コンサルティング会社でプロジェクトマネジメントを手がけた後、コンサルタントとして独立。企業のIT戦略立案、システム構築を中心にコンサルタントとして活動中。マネジメントスクール「e‐MillionIMPs」常任代表を兼務
高木雅広[タカギマサヒロ]
東海大学工学部卒業。商社勤務を経て、現在は国際ロジスティクス分野のコンサルティングを手がけるベンチャー企業共同経営者。長年にわたる海外企業とのビジネスを通して培われたクリティカル・シンキング、クリティカル・コミュニケーション、クリティカル・リーダーシップのノウハウを活かしたコンサルティングを展開し成功を収めている。「e‐MillionIMPs」では、プログラム開発やセールス・プロモーションを主に担当
野村太郎[ノムラタロウ]
一橋大学経済学部卒業。多国籍企業で経営企画、投資家向け広報、戦略財務等幅広い業務に携わる。マルチカルチャー組織での実務経験を生かし、2004年、「e‐MillionIMPs」に参画。国際経営プロフェッショナル養成のためのクリティカル・シンキング・プログラム、会議マネジメント・プログラムを木村、高木両氏と共同で開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。