- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
「障害児教育のとびら」は、新しく障害児学校や心障学級の担任となった教師や日々の指導に困難を感じている方々に、指導の際の手がかりやヒントを実践事例をもとに提供しようと考えて企画されたものです。ここでは、障害児が学校にいる間に基礎・基本として身につけてほしい内容を、三つの分野に分けてまとめてあります。
目次
1 ことばを育てる
2 読むことから書くことへ
3 数と計算
4 図形、量、測定
「障害児教育のとびら」は、新しく障害児学校や心障学級の担任となった教師や日々の指導に困難を感じている方々に、指導の際の手がかりやヒントを実践事例をもとに提供しようと考えて企画されたものです。ここでは、障害児が学校にいる間に基礎・基本として身につけてほしい内容を、三つの分野に分けてまとめてあります。
1 ことばを育てる
2 読むことから書くことへ
3 数と計算
4 図形、量、測定
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901