豹変した中国人がアメリカをボロボロにした

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 261p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784819111461
  • NDC分類 319.22
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

bookbossam2013

6
著者私見でチャイナタウンとチャイニーズタウンの違いは前者が観光客も散策の商業地、後者は中国系暮らす街。90年代以降、ロス郊外都市群は大陸移住中国人が人口多く占め、サンマリノ市を「チャンマリノ」と皮肉込め呼ぶ。2011年サンフランシスコ市史上初中国系市長誕生。今移民増加武器に中国人社会の政治介入激しい。開拓時代一世、台湾系移民と続いた中国人社会。近年、大陸移民富裕層中心に新たなステージが。ズバリ究極目標、黒人初大統領オバマに続く中国人系大統領選出。その時日米同盟大きく変質か?想像したくない今そこある危機? 2014/02/27

saboten

4
非常に恐ろしいお話。文化大革命は多くの命を奪いましたが、それ以上に道徳や規範といったものを奪ったところに罪があるのでは無いか。と蔓延する金主主義を見て感じます。2013/06/20

のぶ

4
この方の本は私には初めてだったのですが、概ね一貫して中国人嫌いのスタンスで書いてらっしゃるようですね。最近めっきり強い国としての存在感の増して来た国でもあり、勿論中国人の中には良い人もそうでない人もいるという一般論は置いておいて、国際社会の中での中国人の振る舞いに関するレポートを読むと、人間の性善説に頼って楽観的に状況を眺めてはいられない気分になります。書名の印象からは中国とアメリカの関係の話に見えるのですが、日本(特に北海道)に進出してきている中国人旅行者や旅行社や中国資本の話は対岸の話ではないですね。2012/03/18

ひろつそ

3
読みながら目眩が・・・。北海道もこんなに荒らされているとは、自分も含めて能天気な日本国民の問題でもあるな。2013/06/04

しゅんすけ@2.5

2
本当に迷惑な国だ。もはや迷惑を通り越して、明らかな恐怖だ。長らく中国を見続けてきた河添さんらしい、深部を抉るような緻密な取材による力作。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4259288
  • ご注意事項

最近チェックした商品