内容説明
日本史の常識をくつがえす琉球/沖縄の社会・歴史を、周辺国および日本史の流れと重ね、対比しつつ描く。
目次
第1話 農耕はいつ始まったか
第2話 グスクは戦いの砦か
第3話 按司は武士なのか
第4話 琉球王国はなぜできたか
第5話 三山は武力で統一されたか
第6話 阿麻和利の乱はあったか
第7話 「大交易時代」はあったか
第8話 尚真の世は「黄金時代」か
第9話 琉球中世に租税はあったか
第10話 日本と琉球の社会、どう違うか
著者等紹介
来間泰男[クリマヤスオ]
1941年那覇市生まれ。宇都宮大学農学部、同大学院農学研究科(農業経済学専攻)出。1970‐2010年沖縄国際大学、現在は名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Blue Sisters
-
- 和書
- DCCで楽しむ鉄道模型