内容説明
地方財政の最新理論モデルを用い、地方分権下の政策競争による効率的な公共財供給、財政格差是正や、地方税のあり方を考察。日本財政が悪化し続けるいま、既存の理論を刷新する試み。
目次
序章 地域間のヤードスティック競争
第1章 地方分権の経済理論
第2章 地方分権の経済的合理性
第3章 ヤードスティック競争と公共財供給の効率性
第4章 公共財の供給費用とパフォーマンス評価
第5章 地方分権と補助金政策
第6章 ヤードスティック競争と補助金政策
第7章 財政力格差と補助金政策
第8章 ヤードスティック競争と租税競争
第9章 ヤードスティック競争の経済的合理性―まとめと今後の研究課題
著者等紹介
西垣泰幸[ニシガキヤスユキ]
1956年兵庫県生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程満了。名古屋大学経済学部助手、四日市大学経済学部助教授を経て、龍谷大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。