内容説明
リアリズムやリベラリズムに対して独自の国際社会論を提示し、注目を集める国際関係論英国学派。日英両国研究者の共同作業による本邦初の包括的研究書。
目次
第1部 起源と形成(英国学派・歴史・理論;マーティン・ワイトとグロティウス主義;英国国際政治理論委員会の歴史的展開とその評価;現代との対話としての英国学派)
第2部 現状と批判(英国学派の人道的介入論;ヘゲモニーとしての『アナーキカル・ソサイエティ』;批判理論としての英国学派;英国学派と社会学的方法論;国際社会におけるアナーキーとハイアラーキー)
第3部 課題と展望(国際社会の拡張か、2つの国際社会の衝突か?;ヨーロッパ国際社会の拡大と限界;国際社会と文明化の過程;英国学派から何を学ぶか)
著者等紹介
佐藤誠[サトウマコト]
立命館大学国際関係学部教授。英国・リーズ大学大学院政治学研究科博士課程修了。Ph.D.(政治学)
大中真[オオナカマコト]
桜美林大学リベラルアーツ学群人文学系准教授。学習院大学大学院政治学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)
池田丈佑[イケダジョウスケ]
インド・OPジンダル・グローバル大学国際関係学部准教授。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。博士(国際公共政策)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 美少年、いただきました(5)
-
- 電子書籍
- 極上コイバナ パーフェクト☆ラブストー…