目次
第1章 バブル発生のメカニズムと防止のための政策対応
第2章 バブルと国際資本フロー
第3章 バブル発生の認知と膨張の抑止
第4章 金融機関のリスクテイクとバブル
第5章 金融危機管理の国際比較
第6章 不良債権処理制度と貸出条件緩和
第7章 銀行検査と金融バブル
第8章 日米バブル後の日本の銀行行動と融資先企業
著者等紹介
伊藤修[イトウオサム]
1956年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了、博士(経済学)。現在、埼玉大学経済学部教授、経済学部長。『日本型金融の歴史的構造』(東京大学出版会、1995年、第36回エコノミスト賞受賞)などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。